Mnetの新番組、「Road to kingdom」の制作発表会が行われ、話題を呼んでいます。
\日韓同時放送🎵/
「Kingdom」出演権をかけ、ボーイズグループ7組が熾烈な戦いを繰り広げる✨#PENTAGON 、#ONF 、#GoldenChild 、#THEBOYZ 、#VERIVERY 、#ONEUS 、#TOO 出演!
・・・・・・・・
「Road to Kingdom」
📅4月30日(木)20時~
・・・・・・・・番組詳細👇https://t.co/z9TYrDLcvK pic.twitter.com/GapB321VYw
— Mnet_Japan (@Mnet_Japan) April 16, 2020
Road to kingdomは、K-POPの実力派ボーイズグループが、歌やダンスなどのパフォーマンスを競い合い、「Kingdom」に出演する権利を争う番組です。
日本でもRoad to kingdomを楽しみにしているファンは多いようですね。
すっごい衣装着てるね(笑)
road to kingdom まじで全グループ楽しみやわ pic.twitter.com/uTrJoo8hgi— 칠 (@oumuzu_0805) April 13, 2020
4/30から始まるRoad to Kingdomでベリベリちゃんがマンセカバーしてくれてる😭😭😭❗️めちゃくちゃ楽しみ pic.twitter.com/AyiPO763in
— 耳 口______________王 (@_____Serenity17) April 13, 2020
ペンタがvery good!!
ジノ、ユウト、ウソクにとってはPENTAGONMAKERでやった曲だから思い出深いだろうな💭Road to Kingdom楽しみ
ペンタファイティン🙌#RoadtoKingdom #PENTAGON— はな (@nanoha_ftr_) April 8, 2020
ガールズグループを対象としたサバイバル番組「Queendom」の後継番組が、Road to kingdomにあたります。
「Queendom」では実力派ガールズグループの人達が、歌やダンスパフォーマンスを披露し、観客や審査員の評価によって順位を競い合うという、非常にシビアな戦いが繰り広げられていました。
そんな「Queendom」に引き続き、期待が集まっているRoad to kingdomですが、一体どのような番組内容なのでしょうか。
Road to kingdomの視聴方法・出演グループ・番組内容について紹介していきます。
Contents
Road to kingdom(韓国)の視聴方法や日本放送予定は?
Road to kingdomは、MnetというCS放送のチャンネルで視聴することが可能です。
Mnetとは韓国専門の音楽チャンネルで、K-POPが好きな人達にとても人気があります。
同チャンネルでは、PRODUCE 48など日本でも大変人気な公開番組オーディションが放送されていました。
Mnet(CS放送)を視聴するには、CS放送対応の有料映像配信サービスとの契約が必要です。
Mnetが視聴できるサービスは、以下の通りです。
・スカパー
・J:COM
・ひかりTV
・auひかりテレビ
いずれかのサービスに加入していない方は、加入手続きが必要です。
もし、自宅でスカパーやJ:COMを契約していれば、契約によって視聴可能な場合があるので、Mnetを見ることができるか確認してみましょう。
これからサービス加入を検討しているのであれば、スカパーがJ:COM(対応エリアのみ)がおすすめです。
これらはスマホから視聴が可能な「Mnet smart」が無料で利用できるので、テレビだけでなく外出先でスマホから視聴することもできるんですね。
気になる日本での放送予定ですが、Road to kingdomは、日韓で同時放送されることが決定しています。
ガールズ編も、毎回各グループがどんなコンセプトにしてくるか、すごく見応えあった🎉
日韓同時はありがたいです😍#RoadtoKingdom https://t.co/dufYgJ6HrF— SVT花🌸 (@svt_kpop87michi) April 3, 2020
今の楽しみは30日から始まるRoad to Kingdomなわけですが、日韓同時放送(ただし訳なし)なの、本当に本当にありがたい。
日本人はおねのぷのみずぐちさんしかいないのに。— あーさま (@HOLLOW_MAN__) April 25, 2020
Mnetは韓国のチャンネルなので、先に韓国で放送され、遅れて日本で放送されることもあるのですが、同時放送はK-POPファンにとってもありがたいという声が多いようですね。
Road to kingdomは4/30の20:00から第一回目が放送される予定です。
Road to kingdom(韓国)の出演者は?
Road to kingdomには、以下の7組のボーイズグループが出演予定です。
・PENTAGON
・ONF(オンエンオフ)
・THE BOYZ
・Golden Child
・VERIVERY
・ONEUS
・TOO(ティーオーオー)
それぞれのグループについて見ていきましょう。
PENTAGON
PENTAGON(ペンタゴン)は、韓国・中国・日本出身の9人組男性グループです。
メンバーは、デビューリアリティー番組「PENTAGON MAKER」を通じて選抜されました。
日本人メンバーはユウト(安達祐人)さんが在籍しています。
グループ名のPENTAGON(五角形)の意味する通り、ボーカルとラップ・ダンス・チームワーク・オーラ・マインドの5つの要素を全て満たすメンバーが選ばれたとのことで、かなりのハイクオリティなパフォーマンスを武器にしています。
ONF(オンエンオフ)
ONF(オンエンオフ)は、6人組の男性グループです。
ONチーム(ボーカルユニット)と、OFFチーム(パフォーマンスユニット)に分かれているのが特徴です。
日本人メンバーとしてユー(水口裕斗)さんが在籍しています。
ONFは日本でも「ON/OFF-Japanese Ver.-」というCDを出して、デビューを果たしています。
THE BOYZ
THE BOYZは2017年に結成された12人組のグループです。
日本でもCDを発売してオリコンチャート2位を達成するなど、日本でも韓国でもかなり人気を集めています。
Golden Child
Golden Childは10人組の男性アイドルグループです。
「ゴルチャ」という愛称で親しまれており、W Projectという新人プロジェクトを通してデビューしました。
VERIVERY
VERIVERYは7人組の男性グループです。2018年にJellyfish エンターテインメントからデビューしています。
ボーカルやダンサーだけでなく、作詞作曲・映像編集を務めるメンバーがいるのが特徴です。
ONEUS
ONEUSは6人組の男性グループ。
「RBW練習生Real Life-デビューします」という新人ボーイズグループのデビュープロジェクトを経て、2019年にデビューしました。
日本でもミニライブやイベントを行っています。
TOO(ティーオーオー)
TOOは10人組の男性グループです。
World KlassというMnetのサバイバル番組を通じてデビューを果たしました。
2020年4月1日にデビューしたばかりの大型新人グループで、これからの活躍が期待されています。
Road to kingdom(韓国)の内容
Road to kingdomは、ボーイズグループによるサバイバル番組です。
ボーイズカムバック対戦番組である「Kingdom」が2020年下半期に放送予定なのですが、その番組の出演権をかけてRoad to kingdomでバトルが行われます。
優勝グループが「Kingdom」への出演権を獲得できるということで、各グループが全力をかけて戦いに挑んでいます。
現役アイドルグループがステージ上でパフォーマンスを競い、最終日には新曲を出してその売上で順位を争うという、めちゃくちゃシビアな戦いなんですね。
出場グループは、実力派の大人気グループからデビューしたばかりのフレッシュな新人グループとバラエティーに富んでおり、どのような戦いが繰り広げられるのか未知の期待がこめられています。
自分の好きなグループを応援するスタイルでもいいですし、知らないグループから光り輝く逸材を見つけに行く楽しみ方もできます。
実はRoad to kingdomでは事前投票が行われていたようですが、事前投票はどのような結果だったのでしょうか。
次の項目で紹介してきます。
Road to kingdom(韓国)の事前投票について
Road to kingdomの番組開始にさきがけて、事前投票が行われました。
YouTubeで各グループの映像が公開され、それを見て視聴者が良いと思ったグループに投票していくシステムです。
残念ながら日本からは投票できず、韓国だけで投票が行われており、既に投票期間は終わっています。
最終的な結果はわかりませんが、投票開始2時間の時点では「THE BOYZ」が一番人気を集めていました。
ここからどのように戦いが繰り広げられ、結果が変動していくのか楽しみですね。
まとめ
今回はRoad to kingdomの視聴方法・出演者・内容について紹介しました。
韓国の若手男性グループが集結し、番組への出演権をかけた厳しい戦いということで、日本人のファンからもかなり関心が集まっています。
どのグループが勝利をつかみ取るのか、今後の展開から目が離せませんね。