『ミーユエ~王朝を照らす月~』は中国史上初の女性政治家・宣太后の、圧倒的なスケールで波瀾万丈な人生を描いた歴史エンタテインメントです。
今回はドラマのキャストやあらすじ、感想などをご紹介致します。
こちらでは中国ドラマ「ミーユエ~王朝を照らす月~」の日本語字幕動画配信を無料視聴する方法やNetflixなどどこの配信サービスで見れるのかについてもまとめましたのでご紹介します。
‥今すぐ「ミーユエ」を見たい!という方は下のボタンリンクをどうぞ。
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
Contents
「ミーユエ」の日本語字幕動画配信を無料視聴!Netflixで見れる?

韓国ドラマ「ミーユエ」の動画の配信状況は、10月現在、以下のとおりになっています。
主要動画配信サービス配信状況
配信サービス名 | 配信状況 | 無料お試し期間 |
U-NEXT (👑おすすめ!独占見放題) |
◎ | 31日間 |
FOD | ○ | 14日間 |
Hulu | ☓ | 14日間 |
Amazonプライム | ☓ | 30日間 |
Netflix | ☓ | なし |
Paravi | ☓ | 14日間 |
TSUTAYA DISCAS/TV | ○ (レンタル) |
30日間 |
(本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。)
「ミーユエ」はU-NEXT独占見放題配信です。
その上、U-NEXT無料お試しサービスを使えば無料で「ミーユエ」を見ることができます(見放題作品なので)。
動画配信サービスと言えば、ネットフリックス(Netflix)やAmazonプライムビデオの方が知名度がありますが、U-NEXTはほんと韓流に力を入れています。
なんといっても主要動画配信サービスの中で韓流ドラマの「見放題作品数No.1」。
あまり知られていないけれどU-NEXTはほんと頑張ってますね( *´艸`)
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
「ミーユエ」をDVDレンタルで無料視聴したい場合
「ミーユエ」をTSUTAYA DISCASのDVDレンタルで見る場合、無料お試しを利用すればこちらも無料視聴可能です(『旧作』なので)。
⇒TSUTAYA DISCASで家にいながらレンタルする
韓国ドラマを観るなら、「U-NEXT」がおすすめ
韓国ドラマ大好きな私が、U-NEXTをおすすめする理由!
U-NEXTは、韓国ドラマ見放題配信数が主要動画配信サービスの中で第1位。
これが「U-NEXTっていいじゃん♪」と思った一番の理由です。
「追加料金のことなど考えずに多くのラインナップから好きなように選べる」…まさにこれが動画配信サービスの醍醐味だと思うのです♡
そして、私が個人的にお得感を感じているのは「独占見放題作品」。
「独占見放題作品」は、同じ作品を見ても他のサービスだと料金がかかるけどU-NEXTなら見放題で見れるよーというもの…嬉しすぎます( *´艸`)
他にも、新作の独占配信も結構あるので見逃せません☆
⇒韓国ドラマは見放題で見たい!おすすめ動画配信サービスを徹底比較した記事はこちら!
U-NEXTの31日間の無料トライアルを使って韓国ドラマを堪能しよう!
U-NEXTで韓国ドラマを堪能するためには、【31日間の無料トライアル】を利用します。
【31日間の無料トライアル】はU-NEXTを初めて利用する人が使えるサービス。
そこで押さえておきたいのは、U-NEXTの【31日間の無料トライアル】を満喫するポイントです。
- 対象動画作品が見放題
- 雑誌が読み放題(80誌以上)
- 600 円分のポイントで新作も見れる
これが全部『追加料金なし』なのですごいです。
特に①は韓ドラファンには見逃せないポイントで、U-NEXTは韓ドラ見放題作品数が主要動画配信サービスの中でNo.1。
U-NEXTのみ見放題で見れる『独占見放題作品』、U-NEXTでしか配信していない『独占配信』も見逃さないようにしておきたい!!
U-NEXTを実際に使っている人の評判を見てみると…
U-NEXT、「女王陛下のお気に入り」もう配信されててしゅごい
— なかむら (@___notsimple) May 20, 2019
U-NEXT 試しに加入してみた
月額 1,990円 (税抜)
キャリア決済でもお試し期間ありとの事。金額が他と比べてしまうとちょっと高い気もするんだけど、レンタルするくらいならと思って
早速良さそうな作品をお気に入りへ♬。.
この時間が好きだったりする
— 江戸忍 (@edonin_milk) April 10, 2020
動画配信サイト『U-NEXT』、とりあえず1ヵ月無料お試し始めました。あっという間にお気に入りリストが40本以上になり、これは当分ツタヤに行かなくて済む感じですね……ハロプロ(ソフト化済みコンサート映像の配信)も結構充実 pic.twitter.com/iIXuZc7h2d
— KOBAYASHI Takuya (@ko_bayashi) November 28, 2017
U-NEXT、トリックもスペックも全シリーズ揃ってるし話数多すぎてため息が出るでお馴染みの韓国ドラマもめちゃくちゃある
— なちゃん (@suyasuyazaemon) April 5, 2020
家で見られるCNBLUE作品リスト①
U-NEXT
韓国ドラマが充実!
有料サービスですが一ヶ月無料や登録優待ポイントサービス等も pic.twitter.com/C7eOsXB4sV— U-NI (@nimi36) March 28, 2020
U-NEXT、良い感じ。観たかった韓国映画がドンピシャで揃ってた。
— カズさん@現場雑感note. (@kazu_san_123) January 25, 2020
やはりラインナップの充実ぶりが満足度に繋がっています。
せっかく31日間無料お試しサービスがあるのでこれは使わないとほんと損です☆
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
スン・リー、リウ・タオが出演する見放題作品も盛りだくさん!
U-NEXTで2020年10月現在配信されている「ミーユエ」のキャスト、スン・リー、リウ・タオの見放題作品をご紹介します。
「スン・リー」の見放題作品

- 宮廷の諍い女
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 月に咲く花の如く
- 三国志英傑伝 関羽
「リウ・タオ」の見放題作品

- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 琅琊榜(ろうやぼう) ~麒麟の才子、風雲起こす~
- ピースブレーカー
- 今宵天使が舞い降りる
と全部見終わるかな!?と心配になるくらいあります♪
こちらの見放題作品も合わせて観るとより楽しめますね。
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
「ミーユエ~王宮を照らす月~」のキャスト
ミーユエ(芈月) /スン・リー
この投稿をInstagramで見る
*役柄
楚王と侍妾・向氏の間に生まれた公主。
母親と王后に確執があったため、不遇な幼少期を過ごす。
覇星の子。
*生年月日:1982年9月26日生
- 宮廷の諍い女
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 月に咲く花の如く
- 三国志英傑伝 関羽
- SHADOW/影武者
芈姝(恵后)/リウ・タオ
この投稿をInstagramで見る
【役柄】
楚王と王后(威后)の間に生まれた嫡公主。
ミーユエとは異母姉妹で仲良く育つ。
*生年月日:1978年7月12日生
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 琅琊榜(ろうやぼう) ~麒麟の才子、風雲起こす~
- ピースブレーカー
- ザ・フォーリナー/復讐者
- 今宵天使が舞い降りる
嬴駟(恵文王)/アレックス・フォン
この投稿をInstagramで見る
【役柄】
秦の第26代目君主。
早くからミーユエの非凡な才覚を見抜き寵愛する。
*生年月日:1963年3月17日生
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 三国志英傑伝 関羽
- カンフー・ジャングル
- 大魔術師Xのダブル・トリック
- プロジェクト・グーテンベルク 贋札王
- 盗聴犯 死のインサイダ-取引
- 盗聴犯 狙われたブロ-カ-
⇒アレックス・フォン出演作品を観るなら、U-NEXTがおすすめ!
黄歇/ホアン・シュアン
この投稿をInstagramで見る
【役柄】
楚の政治家。
知恵に長けた君子で幼少よりミーユエを一途に想い続ける。
*生年月日:1985年3月3日生
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 海上牧雲記~3つの予言と王朝の謎~
- 女医明妃伝~雪の日の誓い~
- 空海-KU-KAI-美しき王妃の謎
- 芳華-Youth-
- ブラインド・マッサージ
- ミッション:アンダーカバー
⇒ホアン・シュアン出演作品を観るなら、U-NEXTがおすすめ!
義渠君(翟驪)/ガオ・ユンシャン
この投稿をInstagramで見る
【役柄】
男気にあふれる義渠の大王。
ミーユエに一目惚れをし、陰日向に支える。
*生年月日:1982年8月15日生
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- 皇貴妃の宮廷
⇒ガオ・ユンシャン出演作品を観るなら、U-NEXTがおすすめ!
魏夫人/マー・スー
この投稿をInstagramで見る
【役柄】
秦王の側室。
前王后の妹で後宮を取り仕切っている。
ミーユエ達を邪魔に思う。
*生年月日:1981年2月17日
- ミーユエ~王朝を照らす月~
- エア・ストライク
- 今宵天使が舞い降りる
上記の主な出演作はすべてU-NEXTで視聴可能です٩( ‘ω’ )و
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
「ミーユエ~王宮を照らす月~」のあらすじと見どころ
あらすじ
中国春秋戦国時代、楚の国に覇星の子が生まれるという予言があった。
男児ならば国を制する運命を持つ未来の覇者になるだろうと言われていたが、生まれたのは女児であった。
楚王と侍妾・向氏(側室)の間に生まれたその子はミーユエと名づけられすくすくと成長していった。
しかし、王后・威后は大王から寵愛を受ける向氏を疎ましく思い、悪辣な罠を仕掛けて王宮の外に追いやってしまう。
早くから実母と引き離されてしまい、威后に冷遇されつつも、健気に逞しく生きるミーユエ。
運命には逆らえずに、義姉・芈姝の婚姻のため、侍妾として秦に付いていく事を決意する。
秦の王宮に入ったミーユエは次第に才覚を発揮し、秦王の寵愛を受けて上り詰めていくが…。
実際にみて感じた見どころ
後宮での女の闘いが壮絶です。
いつの時代も権力欲に取り憑かれる人間はいるもので、その前には人の命なんて本当にちっぽけなものなんだなぁと考えさせられました。
ミーユエは側室の娘なので身分的には貴いのですが、母親が正室に嫌われていたせいで不遇な子供時代を過ごします。
秦に嫁いでからも、大王の寵愛を受けたために正室である芈姝に憎まれてしまい、挙げ句に王位争奪戦にまで発展してしまいました。
愛されるのはミーユエに魅力があるからで、彼女本人が悪いわけではないんですけどね。
自分の浅はかさを棚にあげ、嫉妬や妬みの渦だらけで、見ていてかなりイライラします。
それでも、持ち前の知恵とガッツで困難を乗り越えてゆくミーユエの姿に勇気を貰えました。
姉の芈姝の変わっていく様が凄まじくて、途中からは彼女が出てくるたびに何か期待してしまう始末(笑)。
メイクのせいもあるんでしょうけど、雰囲気が180度変わってしまうんです。
ミーユエと仲良しだったのに、最後は憎悪の権化みたいになってしまって…。
ミーユエも言ってましたが、芈姝は最初からミーユエの事を対等には見ていなくて、「可哀想な妹に温情を施してあげてるのよ」みたいな感じだったんでしょうね。
だから、自分より立場が上になっていくミーユエに我慢出来なかったんだと思います。
幼い時から嫡公主としてのプライドがあったんですね、きっと。
ミーユエの息子・稷が即位して彼女が実権を握った時、臣下の心を掴むためにみんなの前で演説するシーン。
スン・リーさんの迫力がもう、凄くて!
声も通るしめちゃめちゃ格好良かったです。
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
「ミーユエ~王宮を照らす月~」の視聴率など作品情報
- 製作年:2015年
- 全話数 :全81話
- 脚本:蒋 勝男 王 小平
- 原作:蒋 勝男
- 視聴率:2016年中国ドラマ視聴率No.1
「ミーユエ~王宮を照らす月~」の OST も人気!
DAY7 オープニングが最高なドラマ#ミーユエ。「満月」大好きなんです、この曲🥺💕荘厳さと哀愁漂う絶妙な感じが素晴らしいと思う。歌詞も劇中のユエの生涯と重なってしみじみ聴き入っちゃう🥺名曲✨
— chana* (@chana_anon) July 18, 2020
主題歌OP:『満月』
歌手:陳 思思(チェン・スースー)
メロディがとても美しく、耳に心地良いフレーズが流れます。
チェン・スースーさんの綺麗な高音が切ない歌詞と合っていて、壮大な物語を表しているようです。
最近はこのEDも好きになってます。
ちなみに「伊人」とは南方の中国語で、「あの人(恋人)」という意味ですw。#ミーユエ
伊人如夢 by 霍尊 (電視劇 #羋月傳 片尾曲)完整版 https://t.co/XaUqJP4cal @YouTubeより— シウニャン@塗山蘇蘇就是俺的小狐仙 (@koiuds) April 9, 2019
主題歌ED①:『伊人如夢』
歌手:霍尊(フォ・ズン)
韓流の次は華流!? という事で、最近見だした中国歴史ドラマ「ミーユエ」のオープニング曲が心に沁みています♪( ´▽`)
西風-*阿魯阿卓《羋月傳》插曲 https://t.co/NR4FgNSbtO @YouTubeより
— 山育ちめたらー (@thrashe30536600) June 23, 2019
主題歌ED②:『西風』
歌手:阿魯阿卓(アールアージュオ)
エンディングが2曲あるのですが、『伊人如夢』は1話から後半くらいまでで、『西風』は使われた話数的には少なかったと思います。
ミーユエがまだ秦の側室だった時(伊人如夢)と、宣太后になり権力を握った時(西風)とで歌詞の意味合いが違っているように思いました。
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/
「ミーユエ~王宮を照らす月~」の感想や口コミは?
『宮廷の諍い女』以降、中国歴史ドラマでお気に入りが無かったけど、再度スンリー主演の『ミーユエ』が面白い!待てなくて中国語字幕のを読み解きながら観てる。秦の始皇帝の高祖母にあたる、宣太后の話。演者が皆粒ぞろいで、スンリーが目立たないくらい。秦王役の人の演技も芈姝役の人も良い。
— 藤原望 nozomi_violin (@nozomi_violin) December 14, 2017
『宮廷の諍い女』以降、中国歴史ドラマでお気に入りが無かったけど、再度スンリー主演の『ミーユエ』が面白い!待てなくて中国語字幕のを読み解きながら観てる。秦の始皇帝の高祖母にあたる、宣太后の話。演者が皆粒ぞろいで、スンリーが目立たないくらい。秦王役の人の演技も芈姝役の人も良い。
— 藤原望 nozomi_violin (@nozomi_violin) December 14, 2017
ミーユエ面白いなぁ
ドロドロしすぎだけど続きが気になってしかたない— あめまる (@Roarrrr________) March 2, 2018
韓流より華流ドラマの方が好きで見てるんだけど、「ミーユエ」面白いな。
紀元前に天下を統べた女性政治家がいたなんて。
しかも秦って法治国家だったのね。おかげで中国史に興味が出てきた。
— mugi (@chachamugi) December 12, 2019
ミーユエは凄く面白い!と評判ですね。
主演のスン・リーさんは元より、脇を固める俳優さん達の演技がとても上手で、どんどんドラマに引き込まれました。
特に秦王役のアレックス・フォンさんや、芈姝役のリウ・タオさんが好きな人が多かったようです。
女優さん達も美しかったですが、古代中国の衣装も豪華で素敵でしたね。
また実在の人物の物語だった事もあり、中国史に興味を持った人もいたようです。
中国史上初の女性政治家・宣太后の波瀾万丈な人生を、壮大なスケールで丁寧に描かれていた歴史ドラマ『ミーユエ』。
何度でも観たくなる名作だと思います。
「ミーユエ~王宮を照らす月~」は実在するの?
ミーユエは実在の人物がモデルになっています。
第28代目の秦王・昭嚢王の生母であり、かの有名な秦の始皇帝の高祖母・宣太后です。
息子の昭嚢王(稷)が幼くして即位したため、代わりに政治を摂り行いました。
女性の身ながら見識が高く、また先見の明もあり、常に世の情勢を見極めながら秦の礎を築きました。
宣太后は楚の王族として生まれましたが、両親の名前は不明なので、ドラマとは違い恐らく楚王の娘ではなかったと思われます。
政略結婚で秦に嫁ぎ、秦王との間に稷(昭嚢王)、高陵君、頸陽君をもうけました。
恵文王亡き後、王后(恵文后)との間に生まれた一人息子・蕩(武王)が即位します。
しかし不慮の事故で僅か4年で逝去してしまい、武王には子もいなかったために、恵文王の息子達で王位争いになりました。
魏冉や華陽君、趙の国の力を借りて息子・稷を即位させる事に成功した宣太后は、幼い息子に代わり実権を握るようになります。
いつしか宣太后、魏冉、華陽君の3人は絶大な力を持ち『三貴』と呼ばれるようになりました。
やがて宣太后一族は権力を掌握し、次第に私腹を肥やすようになってしまった為、見かねた臣下が昭嚢王に訴えました。
昭嚢王は魏冉と華陽君を都から追放し、自らの兄弟の高陵君と頸陽君も追放しました。
その結果、宣太后の政治力は全てなくなってしまいました。
それからしばらくして宣太后は亡くなったそうです。
「ミーユエ」動画を全話無料で視聴する方法まとめ
「ミーユエ」を見るなら独占見放題配信のU-NEXT一択ですね。
家にいる時間が長い今だらかこそ、無料トライアルでミーユエを見つつ、他の作品や雑誌も見てお家時間を満喫しちゃいましょう!
\U-NEXTは「ミーユエ」を独占見放題配信中!/