JO1のたれ目で愛嬌があるビジュアルといえば、大平祥生くんですね!
見た目と性格がまるで違う人もいますが、大平祥生くんはビジュアルどうりの人柄なのでしょうか?
この記事では、そんな大平祥生くんのJO1になるまでのバックダンサー時代や学生時代、また愛用のピアスについても調べていきたいと思います。
Contents
大平祥生(JO1)のバックダンサー時代がすごい!
大平祥生(JO1)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日: 2000年4月13日(20歳)
- 血液型:A型
- 出身地:京都
- 家族:母親 姉2人
- 出身校:通信制高校卒業 高校卒業認定を取得
- 身長:176㎝
- 体重:63㎏
- 趣味:カメラ、散歩、映画鑑賞、動画編集、ビート作り
- 特技:シフト、ダブルシフト
大平祥生くんは、京都府出身ということはわかっています。
が、詳しい地名まではわかりませんでした。
京都の田舎の方という情報があったので、京都市ではないのかもしれませんね!
舞鶴市という噂もあります。
舞鶴市にある東舞鶴高校の制服に高校時代の大平祥生くんの着ている制服に似ていたり、田舎だという話で噂になりましたが、推測の域は出ていないです。
ちなみに舞鶴市は海(日本海)の近くにあり、京都市とは、反対側の隅にあり、かなり距離があります。
大平祥生(JO1)の家族構成は?
日プの放送中での発言で、大平祥生くんは、母子家庭で育ったことがわかりました。
しかし、お姉さんは2人いることからかわいがられて育ったのでしょうね。
高校時代から夢を追いかけて、親に迷惑をかけっぱなしだったので恩返しをしたいと語っていました。
そして、夢を追いかけるのは20歳までと決めているとも話し、プロデュース101ジャパンがラストチャンスと思っているとも語りましたが、みごと4位に入り夢を掴みとりましたね!
大平祥生(JO1)はEXPGの特待生だった
EXPGは、最近ではNijiUのリオちゃんがEXPGでずっとダンスをやってきたということで、かなり注目されましたね!
EXPGとは、「EXILE PROFESSIONAL GYM」の略称で、EXILE系の芸能学校のような場所で、ダンスだけではなく、ボーカルや演技なども学べて、北海道から沖縄まで日本全国の主要都市にあります。(海外にも3校あり)
京都市にも、EXPG STUDIO KYOTOがあります。大平祥生くんは、ここに通っていました。
HPはこちら
⇒EXPG STUDIO公式サイト KYOTO STUDIOページ
そして、不定期にオーディションがあり、特待生になれるとレッスン料が無料になるようです。そしてそれは、将来、EXILEトライブの一員としてのデヴューに一歩近づいたということですね。
大平祥生くんが、いつからダンスを始めて、いつからEXPGに通っていたかは、はっきりはわかっていませんが、高校生の時に特待生になったということは、高校以前からダンスをやっていて、高校生の時には、特待生レベルに達したということだと思います。
前述したように、舞鶴市に住んでいたなら中学生から京都市まで通うのは週1くらいならば可能でしょうか?2時間以上かかるかもしれませんが。
大平祥生(JO1)はアメリカにダンス留学
大平祥生くんは高校2年生(2017年)の時に、高校を中退して、単身アメリカにダンス留学します。
ロサンゼルスに1か月留学したようです。
本気で夢に向かってまい進していたんですね。
下に、その時の大平祥生くんのダンスが見れる動画があります。1:17くらいから出てくる黒いキャップの青いTシャツが大平祥生くんです。
Anderson .Paak – “Bubblin” | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
その当時、ルームメートだった友人が、JO1のイベントにアメリカ人の奥様と来ていて、ユーチューバ―さんが偶然インタビューしています。
JO1 大平祥生の友達にダンス留学していた当時の話を聞いてみた!
このルームメートさんによると、当時の大平祥生くんは、
- メンタルが弱い
- 英語はマジでしゃべれなかった
- ダンスで会話していた
ということですよ。
英語が全くできなくても、留学してしまう思い切りというか情熱がすごいと思いました。
もっと長くいたら英語もしゃべれるようになっていたかもしれませんが、1か月では厳しかったみたいですね。
このアメリカダンス留学は、自費だったのでしょうか?それとも?
自費でダンス留学するとなると、1か月でも数10万はかかります。
EXPGの特待生で、レッスン料を無料で通っていたと言われる大平祥生くんなので、もしかしたらEXPGの勧めでと思い調べてみました。
すると、夏休みや春休みを使ったツアーの募集を見つけました!
こちらは、2019年の募集で、昨年からはコロナ渦のため行われていませんが、2019年の1月にはEXPGのLA校が開校したため、そこでレッスンするということになっています。
期間も2週間で、ホームステイとあるので、2017年の大平祥生くんの時とは少し事情が違っているかもしれませんが。
2017年には、EXPG STUDIO NY校はオープンしていたのですが、大平祥生くんのルームメイトさんの話と、レッスンを受けた講師フィル・ライトさんがロサンゼルスを拠点にしているところから、ロサンゼルスにダンス留学したことは間違いありません。
大平祥生(JO1)は通信制高校に編入
大平祥生くんは、アメリカのダンス留学から帰国すると、通信制高校に編入します。
そして、変わらずEXPGの京都校に所属していたようです。
大平祥生くんは少し前に、ラジオの番組で高校時代から大阪でひとり暮らしをしていたと話していたようなので、大阪に住んで京都のEXPGに所属していたんでしょうか?
通信制高校が大阪にあったんでしょうかね?
このあたりはよくわかりませんでした。
通信制高校は単位制ですが、3年間は在籍はしなければいけません。(中退する前の高校と合わせてでよさそうですが)
そして、2019年3月には、無事通信制高校を卒業しました。
きちんと高校卒業資格は取るところとか、母子家庭で育ち、「お母さんとお姉ちゃんは僕が守る」と言っていたトレジャーのよしのりくんに似ていますね。
高校をやめて、LAにダンス留学はお母さんのサポートがなければできなかったことで、自分の夢のために金銭的、精神的に苦労をかけたお母さん、それでも信じて応援してくれたお母さんに対する気持ちが、ジーンときてしまいます。
それを、きちんと高校は卒業するという行動で答えたのかなと思いました。
20歳までに夢が叶わなければ終わりするというけじめを考えた時には、やはり高校はちゃんと卒業すると決めたのかな?
大平祥生くんはメンヘラとか、メンタルが弱いと言われていますが、意志は強いと私は思いました。
通信制高校に所属しながら、バックダンサーとして活動していたことがわかるM動画があります。
三代目J SOUL BROTHERSのリーダー、小林直己さんの作品(「Samurai Sword Dance Performance」)で、刀を使ったかっこいいパフォーマンスを披露しています♪
金髪(ふたりいますが)のひとりです。
Samurai Sword Dance Performance
大平祥生(JO1)の愛用ピアスはどこのブランド?
この投稿をInstagramで見る
この月のピアスは、BTSのVがしていたものの同じ形のようです。
BTSのVのしていたものと同形のものは、いろんなサイトで売っています。
大平祥生くんは、テヒョン(V)と同じものを他にもしていて、テヒョンのファンなのでは?とも言われているようです。
このデザインには「Raneta ピアス」という名前が付けられていますが、メーカーの名前なのかと検索しましたが、出てきませんでした。
月と星の2種類のチャームが付いているものがあり、大平祥生くんのしているのは月のタイプですね。
このサイトには、他のBTSのメンバーがしていたものもあり、どうやらASMAMAという韓国のメーカーのもののようです。
このメーカーは芸能人がしていたデザインを安価で販売しているようなので、BTSのテヒョンがしていたものとは、正確にはメーカーは違うかもしれませんが。
たぶん大平祥生くんは、ここのピアスだと思います。
あとは、こんな感じのフープピアスを普段使いにはしていますね!
フープピアスは、ベーシックなデザインなので、ファンの方はまずはこのへんから同じものを買ってみるといいかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
#大平祥生 です!
インスタライブとってもゆるかったんですが楽しんで頂けましたかー?
そして今日は映画 #えんとつ町のプペル 公開日!
プペルをみて今日がさらに特別な日になっていたら嬉しいです!
クリスマスの後もプペルは続くので是非、大切な方々と見に行ってください!
皆さん大好きでーす🌟❤️ pic.twitter.com/RzukdpIFes— JO1 (@official_jo1) December 25, 2020
大平祥生(JO1)まとめ
- 大平祥生(JO1)は元EXPGの京都校の特待生
- 大平祥生(JO1)は高校をやめアメリカLAに1か月ダンス留学した
- 大平祥生(JO1)は通信制高校に転入して高校は卒業している
- 大平祥生(JO1)はEXPGでバックダンサーをしていた
- 大平祥生(JO1)の愛用ピアスはASMAMAのものが多い
大平祥生くんは、えんとつ町のプぺルにも出演し、これから一層活躍の場所が増えていきそうですね!
ダンスの実力も確かなので、地上波の歌番組にもっと出れたらいいのになと思います。