INIの最年少・松田迅くんですが、そのハーフにも見えるビジュアルはINIのビジュアル担当の一翼を担っていますよね!
この記事では、そんな松田迅くんはハーフなのか?母や姉など家族や経歴についてもご紹介します。
Contents
松田迅(INI)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:松田迅(まつだじん)
- 生年月日:2002年10月30日
- 血液型:B型
- 身長:171㎝
- 体重:51㎏
- 出身地:沖縄県
- 出身校:興南中学校→興南高校
- ニックネーム:沖縄のMJ
- 趣味:バスケットボール、漫画
- 特技:ダンス:ロック、工藤新一のモノマネ
松田迅(INI)はハーフなの?
他にもハーフの練習生が何人かいたことで、顔立ちが整っているためにハーフなの?と思われるようですが、ハーフでもクォーターでもなく、純日本人だそうです!!
キレイというか美しい顔立ちですよね。
沖縄出身ということで、はっきりした少しエキゾチックな顔立ちなのも納得です。
この投稿をInstagramで見る
松田迅(INI)の家族構成は?
松田迅くんの家族構成ですが、まずご両親・そしてひとつ上のお姉さんがいるようです。
見られた方も多いかと思いますが、日プ2最終回のTBSの地上波で放送された際に、練習生の家族からの応援のメッセージが流れたシーンがありました。
日プ2の動画があれば貼りたかったのですが、残念ながら公式YouTubeの動画ではそのシーンはカットされていました。
練習生全員の家族が出てたわけではなかったのですが、松田迅くんの家族の応援は流れました。
それは、家族の方たちが、松田迅くんの名前の入った応援うちわを持ちながら「迅にいちゃん~、夢に向かってレットミーフライ~」「がんばって~」「がんばれ~!」と声をそろえて叫んでる映像を見て、松田迅くんが涙ぐむというもの。
その時いたのが、ご両親とお姉さん、そして叔母(たぶんお母さんに似ていらしたので、お母さんの姉妹に当たる方だと思います)とその3人のお子さん(甥っ子・姪っ子)だと思われました。
お父さんはマスクをしていたので、顔はあまりわかりませんでしたが、女性陣(母・姉・叔母)はみな松田迅くんに似ていました。
松田迅くんのお顔は、お母さん似のようですね!
そして、とても温かいご家族であることがわかりました。
また、松田迅くんのお姉さんの言葉なのですが、お父さんの若い頃の写真を見てレオナルド・ディカプリオに似ていたと話していたそうなので、お父さんも若い頃もかなりのイケメンだったと思われますね。
結論として、ご両親どちらに似たとしても松田迅くんはイケメンで、そのビジュアルの良さは、ご両親の遺伝だということでしょう!
お母さんは、沖縄市登川で美容サロンを経営していて、ブログもあったそうですが、ブログは今は削除されてしまっています。
松田迅くんは、家族の中でも末っ子の男の子ですが、とてもマナーに厳しくスパルタ式で育てられたそうです。
そして今では、甥っ子や姪っ子を松田迅くんが面倒を見てマナーを躾けていたという話も聞きました。
日プ2の中でも最初自分のことを「わたし」と言っていたのは、そのためなのかな?と思いました。
松田迅(INI)の経歴
松田迅(INI)の出身校
松田迅くんの出身中学校は、私立興南中学です。偏差値49。
興南中学は、中高一貫教育の興南学園の中学校で、松田迅くんはそのまま興南高校に進学しています。偏差値は、専攻によって違いますが52~60です。
松田迅くんの出身高校がわかったのは、こちらの興南学園広報室(公式)のtweetがあったため。
規制があって投票期間中は公に発信できてませんでしたが応援してました!夢を叶えるためにスケジュールをたて、卒業式を欠席してまで挑んだオーディション!夢のスタートラインに立つ所まで行ってしまうなんて…じん、カッコいいぜ。#拡散希望 #興南 #沖縄 #南を興せ#松田迅#produce101japan2#ini pic.twitter.com/bzpmzD2VOV
— 興南学園広報室【公式】 (@konan_koho1962) June 16, 2021
松田迅(INI)は生徒会長だった?
松田迅くんは、生徒会長をやっていたという噂があります。
実は興南中学に通っていた時に、本当に生徒会長をやっていたんです!!
生徒会長に立候補した7人のうちのひとりでしたが、みごと生徒会長の座を勝ち取りました。
立候補した時に公約を掲げラジオで公開討論会をしたようです(画期的ですよね)その時のことが琉球日報の記事になっていました。
松田迅くんは、生徒会長選挙にあたって、どんな公約をして当選したのか少し気になりますね。
また、お姉さんがインタビューで「弟は人気者だった」と発言していることから、生徒会長になるのも頷ける気がします。
また、現生徒会長として、新生徒会長にバトンをタッチする時の記事も興南中学校学校通信に載っていました。
松田迅(INI)がアイドルを目指したのは?
松田迅くんは、工学系の大学を目指していて、私立の中高一貫校で勉強を頑張っていました。
沖縄といえば、アクターズスタジオという安室奈美恵さんを輩出した有名な芸能スクールがありますが、そのような芸能系のスクールには通ったこともなく。
迅くんが高校生のときに、文化祭でダンスパフォーマンスをする機会があり、そこで今まで感じることができなかったものを感じたのだそうです。
今まで、勉強をがんばって、生徒会長をやってみても感じたことがなかったワクワクをそこで知ったのかなと思います。
本人もアイドルになることを決めたのは、昨年(高3)の8月だと話していましたね。
興南高校の文化祭は7月にありました。
お姉さんによると、家族でごはんを食べている時に、突然「アイドルになりたい」と言いだしたのだということです。
ご両親も驚いたと思いますが、松田迅くんの意志を尊重し認めて応援するのは、ご両親としても勇気がいることだったと思います。
そして、家族の応援ビデオを見て、「やっぱり一番支えになっているのは家族だと思いました」と話して涙ぐんでいた松田迅くんを見ても、きちんと自分の考えを話して、家族に納得してもらってきているんだなと感じました。
最初は心配から、小さな反対などもあったのかもしれませんね。
松田迅くんは、初回こそ47位でしたが、回を追うごとに順位を上げていき、最終順位が7位とは、伸びしろがすごかったですよね。
松田迅(INI)まとめ
- 松田迅(INI)は純日本人でハーフではない
- 松田迅(INI)は父・母・姉・本人の4人家族
- 松田迅(INI)のビジュアルはご両親ゆずり
- 松田迅(INI)は興南学園中学の時に生徒会長をやっていた
- 松田迅(INI)は高3の8月にアイドルを目指すことを決意
松田迅くんは、高3までアイドルや芸能人になることは考えていなかったというのはびっくりですよね。
ビジュアルが、アイドルになるために生まれてきたように見えるのに。
原宿あたりを歩いたら、何人もにスカウトに声を掛けられるんじゃないかと思います。
まだまだポテンシャルがありそうなので、今後が楽しみですね!