2018年にCUBEエンターテインメントよりデビューした大型新人ガールズグループであるジーアイドル((G)-IDLE/ジーアイドゥル)。
「PRODUCE101」にも出演し、注目されていたリーダーであるソヨンを中心に作られた中国、タイ、台湾、韓国出身の6人組です。
この投稿をInstagramで見る
デビュー当初から爆発的人気を集め、実力派としても知られる彼女たちについてご紹介していきます!
メンバーについてを人気順に、人気のある曲などをまとめていきます。
Contents
ジーアイドル((G)-IDLE/アイドゥル)メンバーを人気順にご紹介!
1位 ウギ(우기)
この投稿をInstagramで見る
○本名:ソン・ウキ(宋雨琦)
○生年月日:1999月9月23日
○出身地:中国北京市
○身長:162cm
○ポジション:サブボーカル、リードダンサー
ジーアイドルの中で最も人気のあるメンバーであると言えるのがウギです!
可愛いビジュアルとダンスの実力、ギャップのある低めの歌声が魅力のポイントだと言えます。
やっぱりウギの歌声好きだなぁ! pic.twitter.com/yNUMTrqtW2
— うぃら() (@wayv1028nct) August 3, 2020
また、バラエティの活躍も多く、韓国、中国両方の国で人気のメンバーです!
ウギちゃん最高すぎる笑笑
面白い pic.twitter.com/DHGd33Es4H— もか (@ptg_moka) July 12, 2019
アーティストとしてのパフォーマンスはもちろん、バラエティなどのタレントとしての才能もあるウギの魅力にハマる方が多いようです!
2位 ミン二
この投稿をInstagramで見る
○本名:Nicha Yontararak(ณิชา ยนตรรักษ์ )
○生年月日:1997年10月23日
○出身地:タイ・バンコク
○身長:165cm
○ポジション:メインボーカル
ジーアイドル唯一のタイ出身であるミン二!
ミン二はジーアイドルの中でもパワフルで雰囲気のある歌声が魅力的なメンバーです。
ジーアイドルの楽曲は音程や音域、リズムなど難しい曲が多い印象を受けますがミン二は持ち前の歌の実力で全てを上手に消化していますよね!
노래로 호통치는 민니 pic.twitter.com/ntCh3FTYCT
— uz (@uz_of_uz) October 31, 2019
また、メンバーの中でも語学力が堪能なメンバーとしても有名で、なんと5カ国語を話すことができるそうです。
タイ出身ながらもメンバーとの会話や歌、テレビ番組なども卒なく韓国語でこなす姿が印象的ですよね!
#GIDLE #ミン二 「5カ国語で挨拶」
韓国語、タイ語、英語、日本語、中国語아이들の才能は音楽だけじゃなかった♀️#여자아이들 #민니 pic.twitter.com/0WXFusQ4lO
— (@by_maum) August 7, 2020
3位 スジン
この投稿をInstagramで見る
○本名:ソ・スジン(서수진)
○生年月日:1998年3月9日
○出身地:韓国京畿道華城市
○身長:164cm
○ポジション:メインダンサー、サブボーカル
スジンはセクシーでありながらも、キュートで可愛らしいキャラクターが人気を集めているメンバーです!
ダンスの実力の高いメンバーが多いジーアイドルの中でもずば抜けたダンスの実力と表現力を持っていて、新しいパフォーマンスを披露する際にはファンの中でもかなり話題になる存在です。
クイーンダム、ダンスの個人的ベストはアイドゥル スジンちゃん。ダンスチームの末っ子とは思えないセクシーさと、オフの時の人見知りどこ行った⁈っていう貫禄。 pic.twitter.com/UfQ6Q4jXiy
— じゃいこ (@jaaaicooo) October 10, 2019
普段のキャラクターとのギャップが大きいメンバーとしても知られていて、そこがファンの心を掴んでいるポイントの一つでもあるようです。
スジン嬢になりたい気持ちが止まらない~~
舞台の上では最強の女王なのに、オフの時はちょっと幼くて、かわいくってギャップがすごい…
タトゥーのセンスも抜群…ヒョナ様みがあるのもスキ… pic.twitter.com/EmtYmfn39G— (@nostu_ten) February 5, 2020
4位 ミヨン
この投稿をInstagramで見る
○本名:チョ・ミヨン(조미연)
○生年月日:1997年1月31日
○出身地:韓国仁川広域市
○身長:161cm
○ポジション:メインボーカル
圧倒されるビジュアルと確実な実力、経歴の持ち主であるミヨン。
ジーアイドルのメインボーカルはミン二とミヨンがいますが2人の歌のスタイルは異なっていて、そこがグループの中で魅力となっているように感じます!
パワフルなミン二と比べて、ミヨンは独特な歌声とリズムの取り方が特徴だと言えます。
ミヨンは天才的な響き方をする声を持つ歌の秀才なので、今後のカムバで是非とも良パートを歌っていただきたい…! pic.twitter.com/kRMhU1g0EZ
— もにら (@monila1241) January 10, 2020
ミヨンは元YGエンターテインメントでBLACK PINKの候補生として過ごしていたことが有名で、ミヨンの確立された実力はここでの下積みがあってのもののようです。
最近自分の中でドンピシャな韓国アイドル(G)i-dleのミヨンちゃんです♡BLACKPINK候補生だったらしく、ブルピンの中に居ても違和感ないくらい美しい。momolandのデイジーに似てる気がする。美人な上にスタイルも抜群。モチベでしかない。゚(゚´Д`゚)゚。 pic.twitter.com/sYIYgLaFgF
— 黒苺 (@diet_now_15) August 12, 2019
5位 ソヨン
この投稿をInstagramで見る
○本名:チョン・ソヨン(전소연)
○生年月日:1998年8月26日
○出身地:韓国ソウル特別市
○身長:157cm
○ポジション:リーダー、メインラッパー
多彩な才能を発揮し、ジーアイドルのリーダーとして活躍しているソヨン。
ソヨンはI.O.Iを輩出した「PRODUCE101」に出演し、ファイナルステージまで進出するも惜しくもデビューを掴むことはできませんでしたが、圧倒的な実力と才能で人気を集めた練習生でした。
その後も「UNPRETTY RAPSTAR」という番組に出演し、ラップの実力を披露し話題を集めていました。
[eng sub] unpretty rapstar 3 Jeon Soyeon – My Wayhttps://t.co/iZHwS5tLVP#소연 #G_I_DLE #여자아이들 #SOYEON #전소연 #ソヨン pic.twitter.com/qTvSGpRMqx
— DC 전소연 마이너 갤러리 (@DCjeonsoyeon) July 24, 2019
ジーアイドルのほぼ全ての曲をソヨンが作詞作曲していてその才能と実力で常に注目を集めています。
ジーアイドルだけではなく、少女時代ヒョヨン、Red Velvetスルギ、チョンハ、GFRIENDシンビ、SHINeeキーといった豪華なメンバーとのコラボも話題となりました。
LION / (G)I-DLE
実はアイドゥルの曲は、ソヨンちゃんを中心に作詞作曲から振付までセルフプロデュース。リーダーのソヨンちゃんは、昔ひどい誹謗中傷を受けていましたが、『もう私は外見の誹謗中傷なんて怖くない』と言い放ち、その後こうして実力が自他共に認められているのが本当にかっこいい。 pic.twitter.com/zpjLxKK2hv
— rani (@Nogi_____rani) March 30, 2020
6位 シュファ
この投稿をInstagramで見る
○本名:イェ・シュファ(葉舒華)
○生年月日:2000年1月6日
○出身地:台湾
○身長:161cm
○ポジション:サブボーカル
キュートな魅力とビジュアル、末っ子として愛されるシュファ。
シュファはなんといってもビジュアルが魅力的です。
マンネ(末っ子)ながらも大人っぽいビジュアルとキュートで愛らしいキャラクターが愛されています!
うわ、シュファちゃんのビジュアルやっぱ半端ない pic.twitter.com/sXDYMtUMF9
— *. (@sh_g_i_dle_6) April 1, 2020
また、メンバー思いな性格が印象的で、優しく、愛らしい姿がメンバーやファンに愛されているポイントの一つのように感じます。
「顔になんかついてる ブス」ていうアンチコメした개새끼にこの前スジンオンニにブスって言った人ですか?狂ったんですか?て怒るシュファ
pic.twitter.com/frmbXATM4g— 여름 (@dancedance_nana) May 10, 2020
ウギと似ているハスキーな歌声も魅力的でジーアイドルのパフォーマンスになくてはならない存在ですよね!
ねぇねぇ?アイドゥルのとむでぃとむでぃのコメ欄にさ、「シュファが可哀想はお門違い。実力の順だと思うな…まだ不安定だし」みたいな
ええええええシュファちゃんパート減らすほど歌下手か?いや、ね?下書きにあったの pic.twitter.com/AobnbG5LOR
— あーく雑食垢(固ツイ) (@eve_shishi) August 25, 2020
ジーアイドル((G)-IDLE/アイドゥル)の人気曲
この投稿をInstagramで見る
LATATA
この曲はジーアイドルのデビュー曲でもあり、音楽番組で初1位を獲得した曲です。
デビュー後すぐ「THE SHOW」で1位を獲得し、人気と注目を集めました。
ガールクラッシュまで強くはなくとも、カッコよくもあり、神秘的な雰囲気も感じられるこの曲はジーアイドルのカラーを全面に表現されているように見えますよね。
Oh my god
ジーアイドルの魅力といえば、メンバー全員でのパフォーマンスはもちろんですが、それぞれの個性が上手く引き出されているところだと感じます。
同じ曲、同じ衣装、同じパフォーマンスをしていてもメンバーそれぞれの個性が綺麗に合わさり、それがジーアイドルのカラーとして表現されているところが人気を集めているポイントだとも思われます。
この曲はそのジーアイドルだけの個性がとてもよく出ている曲であり、ジーアイドルの強さが感じられますよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ジーアイドルの魅力について少しでも知っていただけたら嬉しいです!
この投稿をInstagramで見る
2020年8月3日に「DUMDI DUMDI」がリリースされ、ジーアイドルが今までリリースした中で最も1位を獲得した曲になっています。
デビューから2年という速いペースで大人気グループへと階段を駆け上がっているジーアイドルの活動をこれからもチェックしてみてください!